メインイメージ メインイメージ

このような症状はありますか?

  • 腹痛、胃痛、胸焼けなどの症状を繰り返す
  • 便秘や下痢、血便などの便通異常
  • 食欲がない、または吐き気や嘔吐の症状がある
  • 便潜血検査で陽性がでた
  • バリウム検査で引っかかった

おなかの不調でお悩みの方、
原因を調べたい・専門医に
診察してもらいたいとお考えの方は、

長崎駅前ほんだ内科・内視鏡クリニック

消化器専門外来へご相談ください

長崎駅前ほんだ内科

内視鏡クリニック

消化器専門外来

ご相談ください

SYSTEM

最新の検査機器を導入しています

鎮静剤を使用した

胃カメラ・大腸カメラ検査

富士フィルム社製の最新内視鏡機器を導入して胃カメラ・大腸カメラ検査を行っています。

胃カメラ検査の観察範囲

のど(咽頭・喉頭)、食道、胃、十二指腸

大腸カメラ検査の観察範囲

直腸、結腸、盲腸、回腸末端までの大腸と小腸の一部

鎮静剤を使用した胃カメラ・大腸カメラ検査 鎮静剤を使用した胃カメラ・大腸カメラ検査

大学病院レベルの

高精細・高画質CT検査

頭部・胸部・腹部さらに、大腸カメラの代わりとなる大腸のCT検査にも対応しています。

大腸カメラ検査が苦手な方、下剤服用がつらい方はお気軽にご相談ください。

CT検査の観察範囲

全身観察可能ですが、特に心臓、大動脈、気管支・肺などの胸部、肝臓、腎臓などの腹部の病変に有効です。

大学病院レベルの高精細・高画質CT検査 大学病院レベルの高精細・高画質CT検査

全国のクリニックで初の導入

すい臓の超音波検査ですい臓がんの早期発見

すい臓の超音波検査

すい臓がんの早期発見

超音波(エコー)装置を備えた内視鏡を用いて、超音波内視鏡の先端を胃壁や十二指腸壁にあてて観察します。

超音波内視鏡検査はすい臓がんの発見のためのまだ新しい内視鏡検査であり、熟練した医師が多くないためどの医療機関でも検査が可能というわけではありません。

県内でも超音波内視鏡検査を導入しているクリニックは限られています。当クリニックの院長は、これまで1000件以上の超音波内視鏡検査の経験があります。

すい臓超音波検査(EUS)の観察範囲

膵臓、胆道、周囲の臓器、血管、リンパ節など

全国のクリニックで初の導入すい臓の超音波検査ですい臓がんの早期発見 全国のクリニックで初の導入すい臓の超音波検査ですい臓がんの早期発見

FEATURES

当院の消化器専門外来の特長

当日予約可能、24時間web予約受付可能な外来 当日予約可能、24時間web予約受付可能な外来
01

当日予約可能、
24時間web予約受付可能な外来

土曜日も受診可能 土曜日も受診可能
02

土曜日も受診可能

JR長崎駅から徒歩3分の好立地 JR長崎駅から徒歩3分の好立地
03

JR長崎駅から
徒歩3分の好立地(バスロータリー前)

内視鏡専門医による鎮静剤を使用した楽に受けられる内視鏡検査 内視鏡専門医による鎮静剤を使用した楽に受けられる内視鏡検査
04

内視鏡専門医による鎮静剤を使用した
楽に受けられる内視鏡検査

最新のCT導入で病院レベルの精度の高い検査 最新のCT導入で病院レベルの精度の高い検査
05

最新のCT導入で
病院レベルの精度の高い検査

炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)などの難病にも対応 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)などの難病にも対応
06

炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)などの難病にも対応

消化器疾患の早期発見のために 定期的に内視鏡検査を受けましょう

消化器疾患の早期発見のために 定期的に 内視鏡検査を受けましょう

胃がんや大腸がんは、自覚症状がほとんどないまま進行していきます。早期に発見することができれば、日常生活への影響を最小限に抑えながら治療を行い完治が見込めます。

特に、胃がんや大腸がんの発症リスクが高くなる40歳を過ぎてまだ一度も内視鏡検査を受けたことが無い方は、胃カメラ・大腸カメラ検査を受けましょう。

胃カメラ検査GASTROSCOPY
  • 40歳を過ぎて一度も胃カメラ検査を受けたことが無い
  • 親族にピロリ菌に感染している方がいる
  • たばこやお酒を嗜む
  • 身内に胃がんになった人がいる

上記に当てはまる方は、胃カメラ検査を受けましょう。

大腸カメラ検査COLONOSCOPY
  • 40歳を過ぎて一度も大腸カメラ検査を受けたことが無い
  • 便潜血検査で陽性が出た
  • 大腸ポリープの指摘を受けた
  • 身内に大腸がんになった人がいる

上記に当てはまる方は、大腸カメラ検査を受けましょう。

内視鏡検査に不安がある方へ

  • 下剤の服用について
    よくわからない
  • 下剤の味やにおいが苦手、
    大量の水分を飲むのがつらい
  • 以前に受けた内視鏡検査が
    苦痛で不安がある

内視鏡検査に対する不安や苦痛のイメージから、検査を受けることを躊躇される方も多くいらっしゃいます。

当院では、より多くの方に内視鏡検査を気軽に受けていただけるように様々な取り組みを行っています。

  • 内視鏡専門医精度の高い内視鏡検査
  • 鎮静剤を使用して寝ている間に
    苦痛なく検査が受けられます
  • 胃カメラは経口から精度の高い内視鏡検査を行っています
  • 日帰り大腸ポリープ切除対応クリニック
  • トイレ付の完全個室を完備、院内で下剤服用が可能です

また、大腸カメラ検査が苦手な方には、「大腸CT検査」も選択いただけます。

さらに、「すい臓超音波検査」の機器を導入しているので見逃しやすいすい臓がんの早期発見が可能です。

  • 大腸CT検査大腸CT検査大腸CT検査
  • すい臓超音波検査すい臓超音波検査すい臓超音波検査

FLOW

消化器専門外来の流れ

診察 診察
01 診察

日本消化器内視鏡学会専門医・指導医の資格を持つ診察が、診察を行います。

診察予約は、WEBまたはLINEから簡単にご予約が可能です。気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください。

検査 検査
02 検査

診察で症状をお伺いし、必要に応じて胃カメラ、大腸カメラなどの検査をご案内いたします。

治療 治療
03 治療

診察や検査の結果、症状や状態に応じて適切な治療を行います。

治療後も定期的に内視鏡検査を受けていただくことで胃がんや大腸がんの予防や早期発見につながります。

01 診察
02 検査
03 治療

GREETING

ご挨拶

長崎駅前ほんだ内科・内視鏡クリニック、院長の本田徹郎です。

当院では地域医療で行われている全人的な視点に加えて疾患にとらわれない臓器横断的な診療を行いたいと考えております。住民のみなさんのニーズに可能な限りお応えできるようにCT装置を中心に血液・尿検査、エコー検査、レントゲン検査など多くの検査機器を導入しておりますので少しでも皆さまのお役にたてることができればうれしい限りです。

また、当院ではつらい内視鏡検査をできるだけ楽にするように炭酸ガス送気・静脈麻酔を使用した内視鏡検査を行います。内視鏡の専門クリニックという一面も持ち合わせていますので最新の内視鏡装置を導入しておりますし、クリニックではまだ普及が進んでいない“すい臓の精密検査”である超音波内視鏡検査(EUS)も行うことができます。CT装置を導入しておりますので、大腸内視鏡が難しい方も大腸CTで大腸の検査が可能です。

当院は、地域の皆さまに支持していただけるようなクリニックを目指しております。皆さまにご満足いただける医療が提供できるよう、スタッフ一同努力する所存です。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

院長 本田 徹郎 院長 本田 徹郎
院長 本田 徹郎 TETSURO HONDA

院長プロフィールPROFILE

略歴

  • 2003 自治医科大学医学部卒業
  • 2003 長崎医療センター
  • 2005 長崎県中対馬病院(離島の病院)
  • 2007 自治医科大学病院 消化器内科
  • 2008 長崎県上五島病院(離島の病院)
  • 2014 長崎みなとメディカルセンター

所属学会・資格

  • 日本内科学会(内科総合専門医)
  • 日本消化器内視鏡学会(専門医・指導医)

FACILITY

院内施設

建物外観
建物外観
受付
受付
待合スペース
待合スペース
待合スペース
待合スペース
待合スペース
待合スペース
トイレ付 個室院内下剤①
トイレ付 個室院内下剤①
トイレ付 個室院内下剤②
トイレ付 個室院内下剤②
トイレ付 個室院内下剤③
トイレ付 個室院内下剤③
CT検査
CT検査
レントゲン検査
レントゲン検査
診察室
診察室
エコー検査室
エコー検査室
内視鏡検査室
内視鏡検査室
更衣室
更衣室
TOP
WEB予約
LINE予約
電話予約
TOP